ハヤブサ 整備改修記録 ユーザー車検2017 (写真無し) ハヤブサ整備 BRIDGESTONE
BT-023 ハヤブサ整備 ユーザー車検2015 オイル交換他 BRIDGESTONE
S20EVO NISSIN
RADIAL ユーザー車検2013 リアサス交換 バッテリ交換 ETC/ESM取り付け スロットルボディ清掃 マフラー交換 グリップ交換 トップブリッジカバー交換 キャリパ交換 フロントフォーク交換 ユーザー車検2011 フロントハブ
ベアリング交換、他 BRIDGESTONE
BT-023 ユーザー車検2009 リアハブ
ベアリング交換 マフラー交換 R PAD交換 AIR VALVE CUP FRONT
BRAKE R1
THROTTLE REAR
FENDERLESS COERCE REAR FENDER SUNSTAR
KC−104SL BRAKING
SZ08RID MICHELIN Pilot Road
2CT K&N AIR FILTER NISSIN
RADIAL SWAGE LINE
Pro
GRIP RIM LINE
NR
PEG
2017.11.10 5回目のユーザー車検。
2017.5.4車検に向けた定期整備。項目だけ羅列。
・グリップ交換(ヨシムラ)、取付に接着剤不使用
・ECU固定ゴム交換
・車載工具固定ゴム交換
・ブレーキ/クラッチフルード交換
・プラグ交換
・スロットルボディ清掃、TPS調整
・エアフィルタ清掃
・クーラント交換(いつもの安物)
・オイル交換(SUZUKI
エクスター、TYPE04)
・ESM換装(ユピテルA1へ)
(その2)
2016.8.21 やはりツーリングタイヤ。
2016.5.3 GWの定期整備。
2015.11.13 4回目のユーザー車検!
2015.5.6 GWの定期整備。
2015.3.15
思い切って人生初のハイグリップタイヤをチョイス!
CLUTCH MASTER
2014.10.18 ついにクラッチマスタもラジアル化!
2013.12.2 3回目のユーザー車検とそれに付随して行った整備を記録しておく。
2013.9.22 去る3年余り、断続的に東京へ長期出張に行っていたので、ロクな整備(部品交換)をしていない。車検だけは何とか時間をつくってユーザーで行ったが、それはそれ最低限のものだけである。実は買い集めた交換部品がたまっていたので、一気に片付けることにした。フロントフォークに続いてリアサスも交換。
2013.5.25 お試しで台湾ユアサに挑戦。吉とでるか!?それからオマケでヘッドライトバルブ交換手順も。
2013.5.5 ETCはともかく、ESMって何だ???
2013.5.5 何でこうなった???
2013.5.4 細かいところでも気になりだすときりがない。マフラー交換。
2013.5.4 マフラーが買えないならせめてグリップでも。唯一のヨシムラ部品(笑)
2013.5.4 年を経て汚れが目立ってきたトップブリッジカバーを交換。
2013.5.3 キャリパは鬼門。フルードでも漏れていない限り、触らないこと。
2013.5.3 この3年余り、断続的に東京へ長期出張に行っていたので、ロクな整備(部品交換)をしていない。車検だけは何とか時間をつくってユーザーで行ったが、それはそれ最低限のものだけである。実は買い集めた交換部品がたまっていたので、GWを利用して一気に片付けることにした。まずはフロントフォークから。
2011.11.8 2度目のユーザー車検。前回と違ったところ、気付いたところをメモしておく。
2011.8.17 今年12月に車検。前回同様ユーザー車検で通すつもりなのであちこちを整備した。
2011.7.15 PILOT ROAD 2の寿命が尽きたので、BRIDGESTONE
BT−023へ交換。ニュートラルなハンドリングで良いタイヤだと思います。値段も安目だし、ツーリング主体の人にはお奨め。
2009.11.20 物は試しでチャレンジしてみたユーザー車検の結果と、それに合わせて行った雑多な整備の結果を記録しておく。
2009.8.23 リアホイールからキュッキュッという異音がしていたのは前々からなのだが、この夏の中国地方ツーリングでついにそれが「ゴリゴリッ」という音に変わってしまった。どうやらリアハブのベアリングが逝ったらしい。ネットで調べるとそう難しい整備でもないようだし、ならば自分で交換である。
2009.6.13 マフラは左右ともタチゴケ傷と薬品による白濁があった。いっそレーシーなヨシムラ管と交換、とも思ったが、私が求めるマシンの迫力という点からは純正の方が好ましいこと、また予算難であることから純正のままとし、某オークションで格安中古品を購入した。写真は上が旧品、下が購入品。端に傷が入っているのは左右とも同じである。
それにしても作業途中でショート管っぽい格好になったが、いっそこの方が…(笑)
2009.6.13 気付いたらR PADが無くなっていたので交換。純正を使っていたのだが、経費削減の折、約半額のデイトナ
ハイパーPADへ変更。Rブレーキを使っているのかいないのか、純正は18000kmもったが、今度はどうだろう?また、PADピンなんかも傷だらけになっていたので、次回は交換するとしよう。
2009.2.15 DURA−BOLTのエアバルブキャップ、DBV755である。走りに関係ないので購入を躊躇していたが、年末にKDXのタイヤとともに思い切って購入。とはいえ、高い部品ではないのである。青いアルマイトが格好良い。
OVER HAUL
2008.5.4ブレーキの引きずりが気になったので、ディスクとPADも交換したことだし、キャリパのオーバーホールをやってみた。結果は上々、但し部品代は高かったが。
2008.5.3 ハヤブサオーナークラブで話題になっていたR1のスロットルを組み込んでみた。軽くハイスロ気味になるとのことだったが、よくわからない(笑)
2008.3.20 フェンダレスにしてみたかったのだが、キットは高価である。ならば自作すればよい。某オークションで純正リアフェンダを格安で購入、泥除けを切ってナンバーステーを付けただけである。
2008.3.20 コワースのカーボンリアフェンダである。まともに買うと高価だが、某オークションで中古品を購入。安目の価格だったのはやや傷が多かったからだが、付けてしまえばわからないのである。
FRONT DISK
2008.3.15 Rディスクに引続き、Fディスクも終わってしまった。純正に交換するのも芸が無いので、サンスターのスリットタイプを付けてみた。これまた効きは変わらない、見た目だけのパーツであるが目先を変えるにはいいと思う。
REAR DISK
2007.8.5Rディスクが終わってしまったので、ブレーキングのSZ08RIDに交換してみた。見た目は良いが、効きは特に変わらない(笑)。フロントだとどうなんだろう?
2007.8.4 年間1万キロ以上乗る前提なので、ライフの長いタイヤにした。前作のPilot
Roadも1万キロ以上持ったのだが、2CTは更に10%増しとの触れ込みである。しかも…
2007.6.10 ハヤブサオーナークラブの個人売買で安く出ていたので付けてみた。純正品は使い捨てだが、K&Nは洗浄して再使用ができる(能書きでは100万キロまで使用可能)ので、距離を乗る人にはお勧めする。性能?吹けが良くなったような気がするが、多分気のせいである(笑)
BRAKE MASTER
2007.5.5 SWAGE LINE 同様、満足のいく一品。機会があれば換装をお勧めする。
2007.4.21 スウェッジラインのメッシュホース。見た目も性能も価格も満足の一品である。
2007.4.8 格好良く見えたかったのでつけてみたかったのである。その結果は…
2007.4.8 リムのアクセントとして、住友3M製の屋外使用可能テープを貼ってみた。市販品のリムホイールステッカーの半額である。
2007.3.4 某オークションで純正ステップ一式を落札したら、オマケで付いてきた。