あいち航空ミュージアム
2018年6月2日
  
| 
       あいち航空ミュージアムの零戦展示方法について  | 
 時間が空いたのであいち航空ミュージアムへ行ってみた。 
 特段珍しいものがあるわけではない(と思っている)が、まぁ話のタネである。
 だがしかし、あるはずの零戦が見つからない。かつて三菱の史料館に展示してあった52型である。
 館内を見渡すと、

 何だこりゃ???
 この衝立の向こうに零戦がいるらしい。完全に隠している。
写真には写っていないけれど、周りには冶具やらが置いてあった。周りから完全に隠して、製造現場の再現?なんだこれは???
 で、思い出した。
 当初、地元の豊山町長が零戦の展示に難色を示していたことを。戦争美化だとか何とか云って。
 馬鹿な事を言ってるなと思っていたけど、こんな馬鹿げた展示になってるとは思いもよらなかった。隠すくらいなら展示しなくていいよ。馬鹿馬鹿しい。各務原航空宇宙博物館へでも持っていったら?
(とはいえ、この零戦は三菱重工の持ち物。各務原航空宇宙博物館は川崎重工の城なんで、持っていくことはないだろう)
あほくさ。展示もめぼしい物は無いし、行く価値ないね。零戦は浜松でも見られるし。